MACの独り言

MAC-MRD開発秘話など。。
改革スタートかっ???
0
    先日、JMCA今年最後の理事会がありました。

    まぁ、忘年会のんきにゴルフコンペを含めたものだった様ですが…。(苦笑)

    Macさんはって???

    残念ながらMacさんはただのマフラー部副部長理事では無いので参加出来ません。

    一般社団法人となったJMCAに於いて、一般会員が傍聴すら出来ないなどもってのほかと思いますが…。(呆)

    でも一部のまともなお考え持たれておられる理事の方々へ託しMacさんは結果報告を

    待っておりました。


    結果的には???


    まぁ、社団法人JMCAがまともな団体になる第一歩かなぁって感じです。

    やっと少し目が覚められた理事様様も出現された様です。


    そうそう、実は面白い事実も判明!

    今回の理事会で一部のまともな理事様Macさんを理事推薦して頂いたのですが

    このブログJMCA「批判」をしていると言う事と、まだJMCAへ入会して約2年しか経って無い

    との理由で今回は却下と判断された理事様様がおられました。(爆笑)

    そうです、なんとこの「Macの独り言」に目を通されている理事様様がおられる事が

    判明!(笑)

    ならば、またまた言わせて頂いちゃいます!

    Macさんは「批判」では無く、「本当の事」を書いているだけです。(キッパリ)

    「批判」と感じるならばきっと後ろめたい事があるのでしょう!(笑)

    「本当の事」を伝える事がユーザーの皆様の為だとMacさんは思います。

    ユーザー目線に立てない様なメーカーや業界関係者はとっとと去るべし!

    雑誌屋さんにも昔から常日頃、Macさんは言っている事ですが…。


    それから、Macさんちがマフラー屋を始めてもう13~14年

    そうだなぁ、約9年前にさかのぼるかなぁ?

    当時あるオートバイメーカーのいわゆるオプションパーツを扱っている企業からJMCAへの

    入会を勧められ検討していた過去があります。

    丁度その企業の担当者と打ち合わせをしている最中、後ろでザワザワ…。

    どうしたんだろうって理由を聞いたところ、なんとJMCAプレートがついている

    老舗マフラーメーカーの製品が車検で通らずアタフタ…。

    老舗マフラーメーカーですよ?

    Macさんはその時、とても衝撃落胆を感じました。

    Macさんがガキの頃、憧れてたマフラーメーカーです。

    もちろん、あえてここではそのメーカー名は伏せますが。

    その後もそんな話を立て続けに聞いたものでMacさんが当時まだ任意団体だった

    JMCAインチキ団体&インチキプレートって言い始めたきっかけで入会拒んだ理由でした。(カミングアウト)


    あのぉ…、Macさんち、車検に対応させた商品車検を通らなかったり車検の無いクラスの商品でも取り締まりを受けた事は今まで一本も無いんですけど…。

    そんなこんながあったわけで…。


    しかし、昨年から任意団体一般社団法人となり、また後付けマフラー登録性能確認機関

    となったことからJMCAへ淡い期待を寄せ入会したってわけです。

    まだ、JMCAしか後付けマフラー認証団体が無いって事ですが…。(汗)


    しかしながらJMCA執行部、つまり理事以上のお偉いさんで今年一年、省庁訪問政治家の方々

    オートバイ業界についての打ち合わせ調整をされた方は何人いたかなぁ…???

    確か数人???

    副理事以上については1人???(苦笑)


    Macさんはただの一会員にすぎません。

    JMCA入会金年会費払って、こんなにこの一年コキつかわれるとは…。(トホホ)


    でもオートバイユーザーの皆様の為って考えれば、頑張れちゃいました!


    さてさて、今はMacさん、オートバイ車両販売店をなんとか救わなければと奔走してます。

    きっと2011年にはオートバイ業界に於いて良いビッグニュースが飛び交う事でしょう!(Macさんの予言)


    って、言うか本当に製品開発に集中したいMacさんなんですけど…。(涙)







    | JMCA | 06:48 | comments(4) | trackbacks(0) |
    やれやれ…。
    0
      菅内閣…。

      「国家公務員の人件費、2割削減を断念!」

      また「ヤルヤル詐欺!」

      なんの根拠も無しに「票ちょうだいマニフェスト」

      こんな内容を盛り込んだものだから言われてもしょうがない。


      中国四川省では大々的な反日デモ

      中国政府との協議をするルートも確立出来ず


      全く情け無い!



      さてさて、Macさんちの業界話!


      そうです、JMCAってその後どうなの???

      一般社団法人株式会社の区別も出来ず相変わらず

      暴走を続ける一人のJMCA事務局員、それをコントロール出来ずに

      一緒に遊んでいる一部の理事

      一部の理事JMCA事務局員はまだ任意団体気分???

      社団法人ですよ?社団法人


      JMCA会員から集められている大事な予算を、その一人のJMCA事務局員

      昨年から打ち出している「経費節減」などなんのその、無駄遣いやり放題!

      業務上横領ともとれるその無駄遣い

      またそれを何があるのか?

      必死で擁護しようとするまた一人の理事


      先日も平日に関わらずゴルフ三昧!
      おいおい、まだまだやらなきゃならない事が山済みだろう???

      JMCAの「経費削減」は最重要課題!

      なぜか?

      今年4月から行われている加速走行騒音試験費用や今後の会員年会費入会費
      へも大きく影響して来るからです。

      こう言った費用も最後にはユーザーの皆様が製品購入する際の価格

      跳ね返って来てしまいます。


      MacさんちがJMCAへ入会後、入会前に色々と聞いていた悪い噂は

      殆ど事実だったんだと確信!


      やはり火の無いところに煙はたたず


      ですがMacさんちも今やそんなJMCAの一会員。

      業界の為、目をつぶるわけには行きません!(キッパリ!)


      偽りは絶対に許しません!


      それにしても、楽しく製品開発だけに集中したいMacさん…。

      | JMCA | 07:35 | comments(1) | trackbacks(0) |
      JMCA vol.2
      0
        Macさんは悩みました。

        悩んだ挙句、とある実力者の協力のもと経済産業省

        掛け合いました。


        なぜなら、このままではアフターマフラーの認証は取得できても

        その費用が高額となってしまい各マフラーメーカーが製品化

        した際、どうしても製品価格が高騰してしまう。


        これじゃあ、ユーザーの皆様は気軽にカスタムをする事が

        出来なくなってしまう…。


        なぜ、経済産業省かと言うと今回のマフラー認証制度では

        VIA(日本車両検査協会)の協力が必要不可欠!

        このVIA経済産業省お膝元なんです。


        認証を取得する為には排ガス検査加速騒音試験近接排気音量

        3検査が必要。


        認証制度がスタートするのは来年2010年4月からなので今までは

        排ガス検査近接排気音量2検査でOKだった。

        これに面倒な加速騒音試験が加わるだけでもまた費用が…。


        単純に「ハイわかりました。」なんて金額じゃあなくなって来たので

        経済産業省に相談し、24日に最終的な試験費用の打ち合わせを持つ

        ところまでたどり着きました。


        24日のメンバーはMacJMCA事務局長RPMさんちの村島社長

        SP忠男さんちの大泉さんです。


        交渉事には口の達者な我々じゃないとね。(笑)


        頑張って来ますね。


        | JMCA | 22:22 | - | trackbacks(0) |
        JMCA
        0
          昨日はJMCAの会議で名古屋まで行って来ました。楽しい

          さて、来年4月からスタートする新騒音規制による

          アフターマフラーの認証制度についてのお話でした。見る


          以前からMacも指摘していましたが、やっとJMCA自体も国土交通省

          のお墨付きを頂いたようで、認証機関として認められたようです。


          とりあえずはJMCA会員としてはホッとしました。たらーっ


          現在はその新騒音規制の為の加速騒音測定費用を具体的に

          調整している状況です。


          現在、試算されている測定費用は250cc以上のクラスでは

          う〜〜〜〜〜ん、まぁなんとかなりそうな金額ですが

          125cc以下のクラス中心のメーカーは真っ青って感じだと

          思います。冷や汗










          | JMCA | 12:38 | - | - |
          CALENDAR
          S M T W T F S
               12
          3456789
          10111213141516
          17181920212223
          24252627282930
          31      
          << March 2024 >>
          SELECTED ENTRIES
          CATEGORIES
          ARCHIVES
          RECENT COMMENT
          RECENT TRACKBACK
          モバイル
          qrcode
          LINKS
          PROFILE